( SCROLL

TDOの設計思想 Who We Are

TDOの設計思想 Who We Are

ロングライフ Longlife

へーベルハウスは基本躯体構造の耐用年数が60年以上のロングライフ住宅です。住宅がロングライフかどうかの一つの観点はスペックです。ハウスメーカーが提供する工業化住宅は、誰が設計しても一定のスペックが担保され、これは特に災害時などに大きな力を発揮すると言えます。へーベルハウスは実績と実証を重ねてきた高い耐震性・耐火性を持ち、災害に強く、安心して長くお住まいいただける住宅です。
しかし、住宅は単に丈夫で長持ちすればいいわけではなく、快適さが持続することが重要です。住まいの快適性には光が特に大きく影響します。そのため、プランニングは太陽の位置や熱といった、その土地の個性を理解することから始め、住空間にいつまでも変わらない「気持ちよさの素」を落とし込んでいきます。
私たちの仕事は、へーベルハウスという高スペックな工業化住宅を、どのような場所に置き、周りの環境とどうつなぐかを考えることです。その住宅の日常と将来を見据え、周りの環境とのつながりから生まれる、健やかで長く続く心地よさを設計しています。

シンプル Simple

60年を超える長い時間のなかで、住まい手はいつか変わります。しかし、へーベルハウスはその高い性能と耐久性により、骨組みを変えなくても、住む人の変化に寄り添い、将来の間取り変更にも柔軟に対応できます。この特長を最大限に引き出し、汎用性が高く、シンプルな空間をつくることを常に心がけています。
「シンプル」と聞くと、単調で構成要素が少ないものと感じるかもしれませんが、実際には小さなこだわりをいくつも積み重ね、手を抜かずに細部をデザインし、機能美を追求した上質な空間であることを意味します。奇をてらうことなく、デザインが主張しすぎることのないタイムレスな豊かさを理想とし、設計者としても普遍的な空間を創り出しているという実感を持てる、そんな住まいづくりを目指しています。

チームデザイン Team design

私たちが大切にしているのは、様々なバックグラウンドやスキルを持った東京デザインオフィス(TDO)のメンバーが、邸別の設計に相互に関与するチームデザインです。これは個人の力量のみに頼らず、集団の力を活かすデザイン思考のアプローチです。
各邸の担当設計士がコンセプト立案から詳細設計まで、様々な節目でチームに意見を求め、フィードバックを繰り返して形にしていきます。このデザインレビューに参加するTDOのメンバー全員が、建築に対する高いレベルの解像度と視点を持って設計プロセスを辿ることで、より質の高いアウトプットが可能となります。
また、熟練した職人や技術者との連携はもちろん、時には社外のスペシャリストにも意見を求めます。こうしたプロセスを経て、TDOは一邸一邸に込められているお客様の想いに対して、ヘーベルハウスでできる最良の答えを丁寧に見つけていきます。