CASE #18 深沢の住宅2

4層の階段・エレベーターシャフトをタワーに見立てて構成した外観です。 中は二世帯住宅になっていますが、エレベーターを設けることで3階に親世帯を持っていきました。窓からの眺望は期待以上です。 1階の子世帯は光を採るため吹き抜けを設けました。明るさと開放感のあるLDKができました。

子世帯LDKのようすです。 1階ですが、吹抜けを使って充分な採光が取れています。

開放感のある吹抜けのようすです。 階段室を兼ねた吹抜けで「階段室採光」の一例です。

この階段を登ると2階寝室・水廻りへ行かれます。

吹抜け下からリビング方向のようすです。

吹抜け上からの様子です。

南方向の眺望と採光を求めて親世帯が3階に上がりました。エレベーターをつけることで実現しました。(普段は健康のため階段を使いますが。)

段差をつけて使いやすい多目的の和室です。

屋上からの眺望です。都下、横浜方面から天気によって富士山もよく見えます。

4層の階段・エレベーターシャフトをタワーに見立てて構成した北側外観です。

二世帯住宅の1階は光を採るため吹き抜けを設けました。 借景の緑が美しく目に飛び込んできます。









