CASE #45 世田谷区S邸

私鉄の駅に近い住宅地に建つ、賃貸併用住宅です。 1階にワンルームの賃貸住宅が2戸とオーナー住戸の玄関を、 2階にLDKと水周り、3階に個室を配置しました。 南北に細長い敷地のため、全体をコの字の形にすることで建物の奥まで光を入れています 。 建物左に賃貸住宅のエントランスがあります。 コの字の建物の凹んだところに窓先空地(避難用空地)をとり、 そこからの避難経路と自宅エントランスの一部を兼ねる計画です。 一見、賃貸併用住宅とは見えません。

1階からの階段を上がり、リビングを見ています。

ベランダにはテーブルを置く広さをとりました。

フォールディングウィンドウを空けると、リビングとベランダを一体的に使うことができます。

コの字に凹ませた部分から、ダイニングに光を取り入れています。

リビングからダイニングのほうを見ています。なるべく長い視距離をとれるように、 リビングとダイニングの間の書斎コーナーの壁の高さを調整しています。

ご主人の趣味のコーナー 趣味のコーナーの壁の高さは、適度に守られた雰囲気を出すようにもしています。

3階に上がる階段周りにはオープンの本棚を設けました。 階段を含めた吹き抜けを細長くとり、建物の奥まで光を届かせています。








