CASE #46 港区の住宅

都心にありながら閑静な住宅地に建つ住宅です。 2台のカーポートをとり、必要な部屋数、収納を確保するために地下室のある3階建てとしました。 2階に中庭を取り囲むようにしてリビングキッチンとキッズリビングを配置し、 3階に個室をとることで、プライバシーを守りながら日照と通風を確保しています。

2台のカーポートを振り分けてとり、中心のオーダーで製作した門扉がエントランスです。

2台のビルトインガレージの真ん中を通って門から玄関にアプローチします。2台のオーバースライダーは金剛産業製。

2、3階がコの字の形をしているので、1階のアプローチにも日射が落ちています。 カーポートの入り口はオーバースライダーとしてシンプルにデザインしています。

1階のアプローチから2、3階を見上げています。

玄関を開けた正面にやはりコの字型のスケルトン階段が見えます。 小さなお子さんの転落防止に、仮に市販のネットを貼っています。

1階の玄関ホールから、自転車や工具などを収納する土間空間をとりました。

2階から1階を見下ろしています。

来客中も調理しながら会話できるように、フルオープンのリビングキッチンとしました。 仕切りがないので中庭からの光をまんべんなく届きます。

大きなテーブルからキッチンの方を見ています。キッチンに立ち、ベランダ越しにキッズリビングを見ています。

キッチンに立ち、ベランダ越しにキッズリビングを見ています。

2階の洗面所です。洗面化粧台はオーダーで製作しています。

3階の子供部屋です。道路側には縦長窓をとり視線を制御し、 中庭に面しては大きく開いています。

1階のカーポートの奥に和室を設けました。隣地側は閉じ、中庭側に開いています。












