スタッフからの最新情報

表尾根リベンジ

CATEGORY:
こぼればなし 為田敏宏

東京デザインオフィスの為田です。


4月になり、桜も満開になった。
みんな忙しそうで、ブログ更新もないので、先週の山行きを。


前回、雪で途中断念した丹沢の表尾根を、再アタックした。


護摩屋敷の湧水登山口近くには、護摩屋敷の水という湧水がある。名水として有名。
護摩屋敷とは、山伏が修行する所、丹沢の山らしい名前だ。
この頃、ペットボトルの水は品不足になっているが、自然の恵みのありがたさ。
500mlだけ、ボトルに詰めて、出発する。


目指せ塔ノ岳三ノ塔までは、覚えのある登りを、一時間半で、たどり着いた。
そこからは、目指す塔ノ岳が、はっきり見える。


尾根道を左に行って、右に折れて、また左に曲がって登った先の
中央奥の高いところが、目指す頂上なのだ。


前回は、真っ白で何も見えなかったが、かえって目標の遠さを直視してしまうと、
道程のつらさが、先に頭に浮かぶ。


「あれこれ悩むより、一歩踏み出すことから始めるか」
的な、安易な自己啓発本のフレーズが想起され一人苦笑した。


近いと以外に怖いシカシカの食害も有名で、群れに出会ったが、人間を全く気にしていない様子。


温かい山小屋地図コースタイム通り、2時間で頂上の山小屋に着いた。


山小屋のご主人を中心に、誰かの話に誰かが加わり、

誰かが去って誰かが到着する。
話題は、やはり地震のことになる。


ご主人は、地震の時も山小屋にいて、ガラスが全部割れるかと思ったとのこと。
その後の富士あたりの地震の方が大きく揺れた。
一人登ってきた女性は、北八ツの横岳の山頂にいた時だったと。


珍しい草花のこと、バイケイソウを野草と間違えて食べて倒れた登山者のこと、
毒キノコを食べて口が麻痺して筆談で救助を頼んだ登山者のこと、などなど。


色んな話をストーブの前で聞いていると、外に出たくなくなり、棚のカップラーメン
を注文した。加えてコーヒーも。
山では貴重な水に加えて、最近スーパーではカップ麺も品切れの中、
心苦しかったが、寒い中、ありがたく頂いた。


芽吹き鍋割山を経由した下山の道程は、これまた長く膝にきたが、途中見かける
新緑の芽吹きには、心躍らされた。


仏の座ゴールのバス停近くの畑の土手では、丹沢の山並みをバックに

小さなピンク色の花が咲いていた。
帰宅して調べたら、「ホトケノザ」だった。
なるほど、仏の蓮華座に見立てられた名前に納得。
が、春の七草とは別物とは、奥が深いなあ。


今年の新緑シーズンは、何処へ行こうか。

 


 

各種お問い合わせ

東京デザインオフィスでは
家づくりのご相談をいつでも承っています。
最新の建築実例集もご用意しておりますので、
お気軽に下記連絡先からお問い合わせください。

フリーダイヤルでのお問い合わせ

0120-040-744

受付時間/9:00~18:00 定休日/火曜日・水曜日