東京デザインオフィスの荒川です。
計画中の白山の住宅、今回はエキスパンドメタルの続きです。
白山の住宅1
https://hebel-tdo.com/tdo/tdo-blog/process/2014/11/1.html
まずは青山から。

これはもともと妹島和世さんの設計された住宅ですが今は
TOYOキッチンの照明のショウルームLUCEになっています。
http://www.toyokitchen.co.jp/blog/luce/
これはどうもアルミ製のようです。

もう少し寄ってみます。

間近で見るとこれくらいの抜け感があります。

裏側はこんな感じ。
お客様も気にいられていましたが、確かにきれいです。
つづいて行ったのが、北河原温さんの設計した宣伝会議本社ビル。
![09[1].jpg](//hebel-tdo.com/tdo/tdo-blog/process/assets_c/2014/11/09%5B1%5D-thumb-180x161-16505.jpg)
以前見に行ったときはこうなっていたはずなのですが、

残念ながらエキスパンドメタルの巨大な可動ゲートはなくなっていました。

もう一つ青山でオムニクォーター。
これはWORKSHOPの作品です。
TERAJIMA ARCHITECTSがこのビルに入っていました。


エキスパンドメタルはここにあります。渋くていい感じです。


青山から六本木に移動して六本木GMビルへ


最後は広尾に移動して、杉浦伝宗さんのちっちゃな家シリーズ。
杉浦伝宗さんの本は、以前渋谷にいた頃に営業所の中で
ちょっとしたブームでしたが、ここにありましたか。
ここのゲートは車のゲート、人のゲート両方を兼ねていて、
今回の計画には一番近い形です。
亜鉛メッキしたエキスパンドメタルにホワイトの塗装がしてあります。
これでおしまい。
結構疲れました。
お客様も非常に熱心で、ほぼ同じものを見て回られており、
今回見たなかでは唯一アルミ製のTOYOキッチンのLUCEの物が
汚れも目立たなく、きれいだったと仰っていて、
現在その方向で計画を進めています。
着工は来年3月予定です。